3年生、えんぴつプログラマーに挑戦! 今日は埼玉大学の野村先生にお越しいただき、えんぴつプログラマーを活用した授業をしていただきました。えんぴつで色を塗って、プログラミングをして豆電球を信号に見立てて点滅させたり、ダンボールカーを動かしたり、みんな興味深く学 […]
プログラミングの研究授業を行いました 5年生が『STEM DU』を用いて研究授業を行いました。 Scratchで命令を作り、レゴブロックで作られた車を動かします。 明るさセンサーを使って、様々なアイディアの車が完成しました。
鉛筆プログラマを用いた研究授業 7月に3年1組で研究授業が行われました。 埼玉大学で研究している「鉛筆プログラマ」を用いて授業を行いました。 パソコンを使わずに、鉛筆で基板を塗ることによって命令を出すことができます。 ワークシートで出す命令を確認し、基 […]
ICT支援員さんと、ともに 月に2回、ICT支援員さんが来校して タブレットの使い方やteams(チームズ)の使い方を教えてくれています。 子どもたちも少しずつ使い方にも慣れてきました。 また、7月に行った持ち帰りテストでは、ご家庭でもご協力いただ […]
5年生 大貫海浜学園 今年は日帰りで大貫海浜学園に行くことができました。 芝富士小学校の近くにはない 海で貝を拾ったり 副学園長さんから大貫海浜学園について教えてもらったり 東京湾観音に登ったり 日帰りではありましたが、充実した日程を過ごすこ […]
町探検 6月13日(火)に2年生が町探検を行いました。 普段歩いてはいるけど、知らない場所などを見学しました。 たくさん歩いて疲れた様子もありましたが、それ以上に学びも多く 子どもたちも笑顔のまま探検を終えることができました。