3年生、えんぴつプログラマーに挑戦! 今日は埼玉大学の野村先生にお越しいただき、えんぴつプログラマーを活用した授業をしていただきました。えんぴつで色を塗って、プログラミングをして豆電球を信号に見立てて点滅させたり、ダンボールカーを動かしたり、みんな興味深く学 […]
鉛筆プログラマを用いた研究授業 7月に3年1組で研究授業が行われました。 埼玉大学で研究している「鉛筆プログラマ」を用いて授業を行いました。 パソコンを使わずに、鉛筆で基板を塗ることによって命令を出すことができます。 ワークシートで出す命令を確認し、基 […]
今日の芝富士 12月24日 今日で2学期はおしまいです。 1時間目に、終業式が行われました。 校長先生から、「感謝」「命」「家族」というキーワードで話がありました。 3年生の児童が代表で、2学期に頑張ったことと3学期の抱負について話してくれました。 […]
今日の芝富士 12月18日 今朝は濃い霧につつまれていました。 今日は児童集会がありました。2学期最後ということもあり、児童会が計画した全校レクを行いました。 みんなで「もうじゅう(猛獣)狩り」を行いました。最初の猛獣は「とら」、偶然出会った2人組 […]
学校保健委員会 今日は第2回学校保健委員会が行われました。 テーマは「虫歯予防」。学校医の先生にお越しいただき、お話をうかがいました。 5時間目には3年生のみんなが、お話を聞きました。ミュータントの動き回っている動画を見た子供達からは悲 […]
今日の芝富士 今日は12月3日。 きらり川口夢ワークで、芝西中学校から3名の生徒が職場体験に来ています。活動は今日から3日間の予定です。朝一番は、児童会とともに行う校門前でのあいさつ運動です。 昼休み、校庭からにぎやかな声が聞こえてき […]
プログラミング教育 3年生が『Scratch』を使って学習しています。 修飾語を使って自分で考えた文の内容を、Scratchを使って表しました。 「だれが、いつ、どこで、どのように、どのくらい、どうした。」を命令ブロックを組み立て、いろいろ […]
今日の芝富士(暑い・・・) 暑いです。 しかし、子供達は元気です。休み時間の校庭は元気であふれていました。この音声を届けられないことが残念です。 学期始めの教室をのぞくと、当番や係を決めていました。 こちらでは、夏休みの思い出を発表中です。 6年生 […]
3年生市内巡り 先日のスーパーマーケット見学に続き、次は市内巡りです。 川口市が誇る鋳物工場、そして歴史資料館、環境センターと回ってきました。 それぞれの会社、施設では大変にお世話になりました。ありがとうございました。
3年生スーパーマーケット見学 6月19日、3年生が学区内にあるスーパーマーケットを見学させていただきました。 バックヤードも見せていただき、子供達にとって初めての経験になりました。 多数の質問にもお答えいただき、たくさんのことを学習できました。誠にあ […]